情報メディア発信局

様々な情報コンテンツを発信していきます!

最もビタミンの豊富な野菜は何か調査してみました

      2016/01/28

体にとって非常に大切な栄養素でありながら体内で作ることのできないものにビタミンがあります。
そこで私は数ある野菜の中で何が最もビタミンが豊富といえるのかを調べてみました。
主なビタミンには次のようなものがあり、それぞれ違った健康効果を持っています。

1.ビタミンE    抗酸化作用、老化防止
2.ビタミンC    免疫力強化、風邪予防
3.ビタミンB1   疲労回復
4.ビタミンB2   皮膚や粘膜の強化

*用語解説 抗酸化作用:生体内で、酸素が関与する有害な作用を抑制するはたらき。このはたらきをもつ物質を抗酸化物質という。     

そこでこれらのビタミンを含む野菜の中で含有量がすべてトップ15に入っているものを科学技術庁資源調査会編「五訂日本食品標準成分表」で調べてみました。
その結果、次の4つの野菜が該当することが分かりました。

モロヘイヤ、ブロッコリー、パセリ、菜の花

この中で最もビタミンが豊富と呼べる野菜は何かというこを決定するため、各ビタミンの含有量の順位を足して、その合計が最も少ないものを最強とすることにしました。

その結果が次の通りです。
モロヘイヤ  2+13+7+1=23
(ビタミンEが2位、ビタミンCが13位、ビタミンB1が7位、ビタミンB2が1位と言う意味で す。)

以下同様に計算します。
ブロッコリー 13+5+11+7=36
パセリ     8+5+15+4=32
菜の花    10+4+ 8+3=25

この結果次のように順位が決定しました。

1位  モロヘイヤ  23点
2位  菜の花    25点
3位  パセリ    32点
4位  ブロッコリー 36点

これによりビタミンに関する限り、モロヘイヤが最も総合的な健康効果が高いことが判明しました。
さすがエジプトで「王様の食べ物」と呼ばれるだけのことはありますね。
ここでも見事に証明されたようです。

そこでモロヘイヤについての追加情報です。
モロヘイヤはビタミンだけでなくカルシウムやβカロテンもホウレンソウや小松菜の含有量をはるかに上回る最強の野菜と言われています。
葉にはとろみがあり、食べ方は、おひたし、ごま和え、かき揚げ、汁物の具材などが主なもので、くせがなくまろやかであっさりとした味と食感です。
ただし種子には毒がありますので、自分の所で栽培した場合は種子だけは除いて絶対口にしないよう注意が必要です。

皆さん栄養豊富なモロヘイヤを食べて暑い夏や寒い冬を乗り越え、健康で長生きしましょう。   

スポンサーリンク

 - 健康, 料理