情報メディア発信局

様々な情報コンテンツを発信していきます!

天孫降臨で神々が最初に降り立ったのは宮崎ではなく九州北部だった。

   

天孫降臨は高天原に住む天照大神の命令で孫のニニギノミコトが
高千穂の峰に降り立ったということになっています。

高天原は天上界すなわち宇宙にあったという解釈がありますが、
そうであれば猿田彦が道案内をする必要があるのでしょうか?
天からは下界のすべてが見渡せていたはずですので道案内がいるはずはありません。

また天照大神はニニギノミコトに葦原の中つ国を治めよと言っているのです。
葦原の中つ国は地上世界すなわち日本を意味しているのですが、
天から見て日本が葦の中の国に見えるのでしょうか?

実際の高天原は日本が葦の中にある国に見える場所だったということではないですか?
もしそうなら高天原は海外。
最も可能性があるのは朝鮮半島ということになりませんか?

日本は縄文海進によって多くの平野部が作られました。
平野部には一面の葦が生い茂っていたはずです。
一方朝鮮半島には平野部が少なく、
朝鮮半島から見ると日本は葦の中に浮かんだ国のように見えたはずです。

もしそうだとすると朝鮮半島が高天原ということになり、
ニニギノミコトは玄界灘を渡って対岸の九州北部(現在の宗像市と福津市付近)に上陸したはずです。
そこから猿田彦の道案内によって九州東部を南下して、
高千穂の峰に向かったと考えられます。

ここで皆さんは2つ疑問を持たれたと思います。
1つは朝鮮半島が高天原ならなぜそこに天祖である天照大神がおられたのか?
もう一つはなぜニニギノミコトは高千穂の峰を目指したのかということです。

以下で神話の時代に実際に起こった出来事と遺跡の発掘調査で分かったことからこの疑問に答えたいと思います。

約7300年前鹿児島沖の硫黄島で凄まじい海底火山の噴火が起こりました。
鬼界カルデラいわゆるアカホヤ大噴火です。
これによって南九州は壊滅的な被害を受け、
九州南部に住む縄文人たちは被害の少ない北部九州に移動したはずです。
鹿児島の上野原遺跡の地層調査で噴火の後、
それまで栄えていた集落跡が消滅していることが分かったのです。

それから約1000年後になると、
今度は縄文海進によって集落が水没してしまいます。
これは佐賀の東名遺跡が泥に埋まった状態で発見され、
当時何が起こったかを如実に物語っています。

北部九州でも住めなくなった南九州の縄文人たちは、
当時無人だった朝鮮半島に渡ったと考えられます。
なぜなら縄文海進の起こった縄文中期の土器が九州ではほとんど出土しておらず、
代わりに朝鮮半島で類似した櫛目文土器が出土し始めているのです。

日向(宮崎)に住んでおられた天皇家のご先祖も以上の理由によって、
日向の住民と共に朝鮮半島に渡られたはずです。
天皇のご先祖の移住先は後に百済となる半島の南西部だったと考えられます。
大和朝廷が出来てからも百済は属国のような関係を持っており、
天皇家と百済王家は親密な関係を続けているからです。

以上のことから朝鮮半島(南西部)は天皇のご先祖がおられたことになり、
支配者が天照大神のとき火山噴火の影響と縄文海進が終息したため、
祖国である日向の国に戻られたのではないでしょうか。
私はこれを天孫降臨の史実と考えています。

以上が間違いでなければ高天原は朝鮮半島南部ということになり、
故郷である日向に戻るために、
ニニギノミコト一行は高千穂の峰を目指したのではないでしょうか。

以上の理由により、
神である天皇のご先祖が最初に日本の地に降り立ったのは、
九州北部ということになりますが皆さんはどう思われましたか?
天孫降臨が日本の歴史の始まりとすれば、
日本の歴史は九州北部から始まったと言えるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

 - 古代日本史, 歴史